日本東洋医学会 関東甲信越支部 栃木県部会
第13回学術集会・総会
■学術集会・総会 | ||
日時:平成17年9月11日(日) 午前12時00分〜午後4時30分 | ||
会場:とちぎ福祉プラザ | ||
■参加登録 | ||
参加費:2,000円 | ||
■参加点 | ||
日本東洋医学会専門医 出席点10点、発表点10点 | ||
日本医師会生涯教育講座3単位 |
プログラム
開会の挨拶(12:00) |
日本東洋医学会 栃木県部会会長 粕田 晴之 (国際医療福祉大学) |
一般演題セッションT |
座長:金子 達 (金子耳鼻咽喉科・宇都宮医師会理事) |
1.黄連解毒湯が有効であった帯状疱疹後神経痛の1例 |
北島 敏光 ほか (獨協医科大学麻酔科) |
2.下肢症状に対する芍薬甘草湯の有用性の検討 |
吉田 祐文 ほか (大田原赤十字病院整形外科) |
3.補中益気湯内服後に嘔気嘔吐を認めながら、少量継続で改善した極度の易疲労の症例 |
内藤 真礼生 (佐野厚生総合病院 内科・漢方外来) |
4.市販の小青竜湯を服用後にミオクローヌスを生じた一例 |
村松 慎一 (自治医科大学地域医療センター東洋医学部門/神経内科) |
一般演題セッションU |
座長:小菅 敏雄 (佐野厚生総合病院薬剤部・栃木県薬剤師会副会長) |
5.小児の慢性腹痛に対する漢方処方の3例 |
桃谷 孝之 ほか (国際医療福祉大学病院) |
6.精神的緊張に伴う疼痛性疾患に対し、抑肝散が奏効した2例 |
八代 忍 ほか (北里研究所東洋医学総合研究所 漢方診療部) |
7.補剤が有効であった肘部管症候群の一例 |
松村 崇史 (済生会宇都宮病院 整形外科) |
8.身体表現性障害に対する漢方エキス剤の使用経験 |
手塚 隆夫 (一番町クリニック) |
9.南京中医薬大学における経方治療の一端 |
毛塚 重行 (さくら堂漢方薬局) |
総 会(13:35〜13:50) |
教育講演T |
座長:戸村 光宏 (戸村医院・栃木県保険医協会会長) |
「中国伝統医学における脳と心と体」 |
日大医学部脳神経外科教授 酒谷 薫 先生 |
教育講演U |
座長:山崎 晶司 (自治医科大学附属病院薬剤部) |
「生活習慣病予防に寄与しうるか --- 和漢薬や食材は --- 」 |
明治薬科大学天然薬物学教室教授 奥山 徹 先生 |
閉会の挨拶(16:30) |
日本東洋医学会 栃木県部会副会長 手塚 隆夫 (一番町クリニック) |
教育講演をいただいた酒谷 薫 先生(左)と奥山 徹 先生 |